HSLREについて
前回の記事で比較したPlayHomeとHoneySelect+MODですが、「うちのハニセレと違う」と思われた方もいると思います。
前回の記事に使ったMODを紹介します。
HS Linear Rendering Experiment(HSLRE)はHoney Selectのモデルを別次元で美しく描画するためのMODです。
動画
※音声が出ますので注意してください
見てわかる通り、非常に美しい画面になります。
しかし、インストールや設定が難しいため使うのにはかなりの試行錯誤が必要で発色などが大きく変わってしまうため、誤解を招きやすいMODです。
Dell ゲーミングノートパソコン G5 15 5590
Core i5 ホワイト 20Q21/Win10/15.6FHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD/GTX1650
ハニセレが動くノートPC!
かくいうわたくしも、スタジオで発色が抜けるクソMODだと誤解していて、一時期普通の4Kに戻していました。
すでにPlayHomeが発売されてしまったこの時期に今更ハニセレでもありませんが、HSLREについて少し解説していきたいと思います。
HSLREの特徴
・アイテムや人物などのモデルの描画が別次元で美しくなる
・用意されたセットをすべてインストールすると環境マッピングができるようになる
・用意された背景セットを使うと簡単に美しい画面効果が得られる
HSLREの欠点
・ハニセレの設定とあまりに違いすぎるため、発色やツヤなどが変わって誤解されやすい
・設定が難解
・作者のPlasticMind氏が新作のPlayHomeに移ってしまったため、これ以上の発展が見込めない
標準と通常4KとHSLREの比較
HSLREと標準状態、通常4Kがどのくらい違うのか比較してみました。
モデルはおなじみの上杉ちゃんです。
標準
通常4K(4K diffuse initial pack)
HSLRE
※4Kのプリセットは4K diffuse initial packのデフォルトであるPreset_3ではなく、Defaultを使用しています
標準と4Kの違いはよく見るとわかるという程度ですが、HSLREだけはサムネイルの状態でもはっきりわかるのが理解してもらえると思います。
前回の記事に使ったMODを紹介します。
HS Linear Rendering Experiment(HSLRE)はHoney Selectのモデルを別次元で美しく描画するためのMODです。
動画
※音声が出ますので注意してください
見てわかる通り、非常に美しい画面になります。
しかし、インストールや設定が難しいため使うのにはかなりの試行錯誤が必要で発色などが大きく変わってしまうため、誤解を招きやすいMODです。
Dell ゲーミングノートパソコン G5 15 5590
Core i5 ホワイト 20Q21/Win10/15.6FHD/8GB/128GB SSD+1TB HDD/GTX1650
ハニセレが動くノートPC!
かくいうわたくしも、スタジオで発色が抜けるクソMODだと誤解していて、一時期普通の4Kに戻していました。
すでにPlayHomeが発売されてしまったこの時期に今更ハニセレでもありませんが、HSLREについて少し解説していきたいと思います。
HSLREの特徴
・アイテムや人物などのモデルの描画が別次元で美しくなる
・用意されたセットをすべてインストールすると環境マッピングができるようになる
・用意された背景セットを使うと簡単に美しい画面効果が得られる
HSLREの欠点
・ハニセレの設定とあまりに違いすぎるため、発色やツヤなどが変わって誤解されやすい
・設定が難解
・作者のPlasticMind氏が新作のPlayHomeに移ってしまったため、これ以上の発展が見込めない
標準と通常4KとHSLREの比較
HSLREと標準状態、通常4Kがどのくらい違うのか比較してみました。
モデルはおなじみの上杉ちゃんです。
標準
通常4K(4K diffuse initial pack)
HSLRE
※4Kのプリセットは4K diffuse initial packのデフォルトであるPreset_3ではなく、Defaultを使用しています
標準と4Kの違いはよく見るとわかるという程度ですが、HSLREだけはサムネイルの状態でもはっきりわかるのが理解してもらえると思います。